岐阜造園の哲学 - 岐阜造園 | 人生を、美しい景色に。

岐阜造園の哲学

OUR PHILOSOPHY

人生を、美しい景色に。

美しい自然や風景、そのそばに、
人の豊かなこころ、豊かな生きかたがある。
これが、私たちの仕事が目指す、
真の目的であり、表現への挑戦です。

追求 Our Philosophy Woods

岐阜造園の哲学

人生を、美しい景色に。

岐阜造園の仕事が目指すのは、大きな人間性の醸成。
豊かなこころは、人生そのものを豊かにし、
人生の眺めを変えてくれます。

MISSION STORY

  • 人間はついに完璧をつくれなかった。

    便利さを追い求めた文明の先にあったのは、
    進化のいっぽうでなにかが破綻するジレンマ。
    利便性を求めるほど、手間暇かける感性を失い、

    すべてをコントロールしようとするほど、余裕を失い、
    効率を求めるほど、余白を失い、
    人間が本来持っている、おおらかなこころは行き場を失い、
    常に正解を求められる世の中では、
    非合理なものはすべて間違い。

    けれども本来、人は、人だからこそ非合理な選択をする。
    非合理とは、つまり想定外。
    想像を超えた景色に出会った時、人のこころは動く。
    それが人間らしさというものです。

    この世に、唯一完璧なものがあるならば、
    それは「自然」ではないでしょうか。
    自然は、美しい。それは、人の手では決して
    真似のできないデザインで成立している。
    そして、生きとし生けるすべてを過不足なく支える、
    完璧なシステム、でもある。

  • いっぽうでそれは、私たちの
    コントロールがきかない存在でもあるのです。
    つい、便利さを追い求めることに慣れてしまった私たちにとって、
    時に不便なものとして映るでしょう。
    でもそこにメッセージがあると捉えてみる。
    必要以上の便利は、必要か?

    自然の声なき声は、こう語りかけているのかもしれません。

    過去の賢人の言葉には、こうあります。
    「貧しい人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、
    もっともっと、と無限に求め続ける人のことだ。」
    いきすぎた無限の欲は、私たちが真に求めるものを、
    むしろ遠ざけているということです。

  • 今、人々は気づき始めています。

    人間が真に追い求めているのは、
    モノによる満足度ではなく、こころの幸福度。
    お金で手に入るものに、さほどの価値はなく、
    インスタントな娯楽は、飽きも早い。
    こころを満たす人生に必要なものは、
    理屈と利便を突き詰める文明にはなく、
    もっと別のところにあるのではないか、と。

    私たちは、創業以来90 年にわたり、
    自然を素材にした造園の技と美を磨き続けてきた企業です。

    創業当初の、昭和の初め。
    岐阜という地方都市に活性をもたらすため、
    岐阜城ふもとの金華山公園を
    美しく華やかな姿にする整備改修に着手しました。
    中興期にあたる、高度成長期からバブル期。
    経済的余裕を象徴する絢爛豪華な庭園やゴルフクラブなど、
    人々のステイタスを満たしました。

    造園の本質とは、
    時代時代の人々のこころが求める美しさを考える文化であり 、空間芸術。
    だからこそ思います。

  • 今、文明という効率や機能性の進化の裏側に、
    それだけではもう満たされない人がいる。
    その渇望は、これ以上高度な便利を手にしても
    癒されないのではないか。
    幸せのコツは、そのまったく反対の価値観、
    つまり、感情や感性、文化的な欲求を満たすことではないか。
    生活ではなく、
    人生そのものを豊かにすることが必要なのではないか。

    美しい自然がもたらしてくれるもの。
    木が花を咲かせ、実をつけた。季節の移り変わりに気づく感性。
    少しの隙聞もない24 時間に、
    水やり 、手入れ、あえての手間暇をかける、時間の余裕。
    思い通りにいかないものを受け入れ、そのこと自体を楽しむ、
    大きな人間性。

    コンクリートのように固いこころに、
    感受性という花を咲かせてくれます。

  • 美しい自然風景は、こころをやわらかく、
    大きく、おおらかにする。

    そうしたこころの在りようで見る世界は、きっと素晴らしい景色。

    たとえば、
    ないものを嘆くよりも、今いるもので楽しむ、そんな景色。
    うまくいかないことも、そういうこともあるさ、
    と面白がる、そんな景色。

    こころの在りかた、捉えかたひとつで、
    人生は大きく変わるのです。
    そんなこころで見る世の中の景色こそが、
    この成熟した世の中における、真の豊かさだと思うのです。

    私たちが最も優先すべき品質基準、それは、
    その景色は、こころを打つか。この言葉に、集約されます。

    美しい自然や風景、そのそばに、
    人の豊かなこころ、豊かな生きかた、大きな幸せがある。
    これが、私たちの仕事が目指す、
    真の目的であり、表現への挑戦でもあるのです。

    そして、

    やわらかなこころの重なりが、
    やがて、しなやかな社会をつくりあげていく。
    いい世の中とは、人間らしさに満ちた
    こころがあふれる世の中だと、私たちは思うのです。

岐阜造園の使命

人生を、美しい景色に。